リンパケアコラム
筋肉ほぐし+リンパ流し
日本リンパ協会の手技の特徴として、「筋肉をほぐしてからリンパ流しをする」というものがあります。 私達の身体は、歳を重ねてゆくと、運動不足や冷えなどの生活習慣・恐れや怒り・悲しみなどで、意外と筋肉がこりかたまっているもので […]
リンパ液はどうやって流れるのか?
そもそも、リンパ液ってどこからくるのでしょうか? リンパ液の始まりを知らない方が多いようですが、実は毛細血管から組織に染み出た組織液が リンパ管に入ってリンパ液になります。 血液(動脈血)は、心臓という強力なポンプによっ […]
からだの水分とリンパ液
私たちの体重に占める水分の量は、成人男性で60%、女性で55%といわれています。 新生児のときは70%前後と多く、だんだん減っていって、高齢者になると50~55%になります。 では、この水分の内訳はどうなっているのでし […]
紫外線を浴びると老けるのは
紫外線を浴びると老けるのは 夏の日差しが厳しい日がつづきますね。今日は曇っているので若干お楽でしょうか? 私が若いころは、日焼けすることが流行していて、海に焼きに行く人とか、 日焼けサロンに通う人も多かったです。 &nb […]
マインドを変えてリンパの流れを良くしよう♡
マインドを変えてリンパの流れを良くしよう♡ 自分が既に持っているものに対して感謝し始めるとさらに良いものを引き寄せます。 もっと感謝したくなるようなさらに良いものがやってくるのです。 あなたは辺りを見回して […]
アレルギー症状が出やすい人
アレルギー症状が出やすい人 突然ですが、 本当は、私たちの身体は簡単には病気にならないようになっています。 ただし、細菌やウイルスなどの病原菌の免疫システムが正常に働くのであれば、 ということなのです。 食物アレルギー、 […]
脳脊髄液の流れを良くするマッサージ
脳脊髄液の流れを良くするマッサージ 突然ですが、脳せき髄液って聞いたことはありますか? 人間のからだには、血液・リンパ液のほかに、もうひとつ循環している液体があります。それが脳脊髄液です。 脳脊髄液は頭蓋骨と脊柱の中にあ […]