卒業後活躍している会員様ご紹介

日本リンパ協会ではこれまでに2000名以上の方に資格認定をして、その中でセラピストやインストラクターも輩出しています。

年4回程度発行している会員向け会報誌「ナイスリンパ通信」の中にある「卒業生は今」というコーナーに掲載した方で、現在も継続してセラピスト活動を行っている方に限り掲載しています。

志村 ヒロ子さん
2022年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

【自己紹介】

前職は看護師で、結婚後は埼玉県坂戸市の真言宗智山派大栄寺の寺庭として、お寺の仕事、子育て、介護をしてきました。心身共に健康を維持するため、健康増進のための関連書物を読み、リンパケアに辿り着きました。そこで、ユーキャンのリンパケア講座にて資格取得後、日本リンパ協会のセラピスト講座を受講しリンパスペシャリストに合格。

日本リンパ協会の講座を受講したところ、施術後、身体全体がポカポカとし、身体のコリ、むくみ等が取り除かれたことに驚愕、更に体重も大幅にダウンしました!

大栄寺で施術を行うべく、今年8月にお茶室を模様替えしてサロンを開業いたしました。自身の体験を通し、初心を忘れず、常にお客様を第一に健康維持を願い、協会理念の元、日々精進して参りたいと存じます。

(こころ)リンパドレナージュ 

埼玉県坂戸市厚川78大栄寺内  049-281-0728  
(HP): https://www.daieiji.net/   
Instagramユーザーネーム:kokoro.lymph 

冨田 郁子さん
H30年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

【自己紹介】2018年セラピスト資格を取得後、エステサロンに勤務。その後、2021年リンパ講師資格を取得。 エステサロンに勤務しながら、週1回程、神奈川県藤沢市のレンタルスペースを利用して、個人サロンとしても活動しています。

【心がけていること】
「美容」と「健康」の為に“リンパケア”というカラダに良いことを、より多くの方に知っていただきたく、日々、身も心も癒すセラピストを心がけて活動しています。
マッサージは好きだけど、リンパケアの大切さを知らない方がたくさんいらっしゃるので、効果を実感して頂きながらリンパの基礎知識をお客様にお伝えしています。

【一言コメント】
要らないものは外に出し、良いものは取り入れる!を心がけましょう!
まだまだコロナ禍が続いていますが、免疫力をアップして、毎日楽しい日々を送りましょう。これからもリンパケアを広げて、関わる全ての方がhappyでいられたらと思います。

神谷 晃代さん
R4年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得


20代前半まではモダンバレエやダンス講師をしており、前職は歯科衛生士でした。
20代はとにかく内臓も骨もいつも不調を感じていて、私には何一つ自信あるものがなく、健康でないと幸せではないと痛感していました。
痛みとストレスの関係に気づき、予防的に月に1〜2回の自身のメインテナンスを20年以上続けていました。そして、長年歯科衛生士で培ったものを活かせる仕事は?と考えていた時、5年程前から通っていたお気に入りのサロンでの施術後、リンパの流れが劇的に良くなる事を実感し感動しました。
そして、リンパについてもっと詳しく知りたいと思い、日本リンパ協会の門を叩くことにしました。
同時にサロンオープンを決意し、2022年2月23日熊本県熊本市にリンパケアサロンをオープンしました。

【協会での受講を仕事にどのように活かされていますか?】
リンパケアを学び、現代人に多いストレス、冷えからくる不調をどのように解消して行けるか?という考えのもと、温活&リンパケアサロンのオーナーセラピストとして活動しています。一人一人のお客様のお悩みに丁寧に向き合い、心も身体も軽くなってお帰り頂けるよう努力しています。
また、当サロンでは身体の芯から温めるものとして、よもぎ蒸しや葉マムハーブ蒸し※を設置。
※「葉マム」とは木の葉型のスチームベッドでハーブの蒸気を下から当て温めるもの。
日本リンパ協会での受講はリンパケアの技術以外にも、サロンを開業する上で大切な学びがあったと感謝しています。

 Espoir(エスポワール)
 熊本県熊本市中央区新屋敷2丁目20-8
(HP) http://www-espoir.office-espoir.jp
(Instagram)ユーザーネーム:espoir.8888
 ℡096-273-7539

姫崎 圭以子さん
H29年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

2016年にリンパケア検定一級合格を機に、日本リンパ協会認定セラピスト、認定講師の資格を取得。コロナ禍で、体調不良や運動不足のお客様も増えております。
リンパケアや運動の個別指導のニーズも高まっており、自宅サロンや出張サービスにて積極的に対応しています。

☆協会での受講を仕事にどのように活かしているか

講師資格も取得しているのでリンパの基礎知識とセルフケアをお客様にお伝えでき、セラピストとして信頼していただいていると感じています。施術後にリンパ体操のワンポイントアドバイスをすることで、運動の大切さもお伝えしています。

☆一言コメント・・・

「リブレイン」とは、リンパの「リ」と「brain」(頭脳)を併せて「リンパを脳で科学する」という意味です。
リンパを多くの人に伝えたい気持ちで名付けました。これからも沢山の方にリンパケアを広めていきたいです。

自宅サロン:「リブレイン」(京王線笹塚駅徒歩5分) 
<お問合せ先>keiichu02021534@gmail.com 090-1797-4542

吉田 雪子さん
H31年 日本リンパ協会認定セラピスト・ハンドセラピスト資格取得

2020年6月まで某大手通信会社社員として勤務。様々な経験を経て、生きる先が見えてくる年齢となり貢献というやり甲斐を求め、サロン経営をするためリンパスペシャリストを取得。6月前職退職後、体調を崩し健康の大切さが身に染み、一度は諦めるも復活に向け奮闘。
2021年2月22日リンパケアサロン「じぶんのじかん おん」OPEN♪

【セラピストとしての活動内容】
「こころ」と「からだ」のおやすみどころ 優しいリンパケアサロン「じぶんのじかん おん」 にて、自然治癒力・元気・人生・健康・貢献・隠れ家・Positiveという大切にする7つのことを軸にフィロソフィーとして掲げ、変化の激しい世の中、時代の移り変わりを受け止めこれからも前を向いて生きていくための使命であると信じ、オーナーセラピストとしてリンパケアを広める活動をしています。

【協会での受講を仕事にどのように活かされていますか?】
リンパケアの経験のない方が意外に多く、サロンを通して沢山の方に体験していただき効果を含めアドバイスさせていただくことで様々な不調やお悩みが改善されています。
リンパケアが心と身体に与える効果は本当にスゴイ!とサロンを始めて実感する毎日です♪リンパスペシャリストの資格をお持ちの方もこれからの方もリンパケアは効果が目に見えてわかる、実感できる、素晴らしいことです。
心と身体のバランスが取れて初めて「健康」であると言えます。この大切なことをリンパケアを通して一緒に広めていきましょう♪

「じぶんのじかん おん」
〠273-0031 千葉県船橋市西船4−29−13ルネスgen301 
(HP)https://jibunnojikanon.wixsite.com/
(Instagram)ユーザーネーム:jibunnojikanon

山田 豊子さん
H27年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆サロンについて・・・
プライベートサロンkahakai(カハカイ)は、女性限定のリンパケアサロンです。
随時、講座も開けるように、お教室も併設しております。
施術のあとに当協会のローズヒップティーをご用意してお待ちしています。(神奈川県伊勢原市)

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・
講師の仕事もしているので、予約制で行っています。
リンパの講座を受けてくださった方や、リンパに興味があり、これがきっかけで講座を受ける方など、
お客様は様々です。毎月ご予約いただいている、お客様もいらっしゃいますし✨施術のあとのお話しが楽しみと言ってくださるお客様もいらっしゃいます

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
講師として、リンパの基礎知識と、施術方法をみなさんにお伝えしているので、もちろんセラピストの仕事にも役立っています。
リンパのことを簡単にお話しして施術をすると、納得していただき、満足していただいています。
改めて、講座とセラピストの資格を取得してよかったと思います。

☆一言コメント・・・
kahakai(カハカイ)とはハワイ語で、砂浜とか浜辺の意味です。もちろん、私がハワイが好きだから・・・。
当サロンは、ハワイ(南国)をイメージしたインテリアにしました。
良い香りと素敵なBGMで、ゆったりお過ごしいただけるようお約束します。

『プライベートサロンkahakai(カハカイ)』  
小田急線愛甲石田駅 徒歩約10分  
予約用TEL:080-1083-4762

関野 美里さん
H26年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆経歴やプロフィールを教えてください・・・
神奈川県小田原市出身。
元はリラクゼーションセラピストとして大手リラクゼーション業会社に勤務。
ボディケアの仕事をするにあたって、リンパとの密接な関係に興味を持ち、その後も幅広く活躍の場を広めたいと思い、リンパスペシャリストの資格を取得。
今年に入り、足柄上郡開成町に拠点を移し、念願だった自身のサロンを12月3日にオープンする事が出来ました。

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・
子育てをしながら、自身のサロンはもちろん、今は週に一度、お店が休みの日に箱根にある人気温浴施設でボディケアの仕事を中心に、リンパケアの勉強も行いながら日々奮闘中!特に最近ではヘッドケアを極めようといろいろと試行錯誤に取り組んでいます

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
今後はリンパトリートメントを看板メニューとして広めて行けたら良いなと考えております。
幸いこの地域では、本格的なリンパケアを行う店が少ないので、そちらもメリットの一つでもあります。
そして長時間のヘッドケアにはリンパ流しも取り入れるなどして、技術の幅も広がっています。

☆一言コメント・・・
私がここまで来られたのも、リンパケアに出会い、そこで様々な人達と触れ合い、素敵な時間を過ごせた事、関わって下さった方には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
決して楽な道のりではないけれど、これからは自分自身で築き上げて行かなくてはならないプレッシャーと戦いながらも頑張って行きたいと思いますので応援よろしくお願い致します。お近くにお越しの際はぜひ気軽にお立ち寄り下さい。

リラクゼーションサロン「Laut ラウ」 
小田急線開成駅より車で約10分。駐車場あり。

赤城 ソニア アウザさん
H29年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・
福島県いわき市で一軒家を借りてサロンを行っています。
また、福島市と郡山市にもお客様がいますので、出張も行っています。

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
協会の講座を受講する前は、独自にリンパケアを行っていましたが、そのときはただ流しているだけでした。
受講してからは、解剖学的な視野が広がり、どこをどうケアするのかがわかりました。また、ケアのコツが分かり、技術が上達したので、自信になりました。はじめたばかりにも関わらず、すぐに評判になりたくさんのお客様のカラダの改善が出来ました。

☆セラピストになって嬉しかったこと、良かったことをおしえてください・・・
お客様のカラダに結果がでるのがセラピストとして嬉しいことです。
ある72歳の男性のお客様は、ストレスで32歳からはげ初めてツルツルの頭が、リンパケアで髪の毛が生え始めて、若返ったと言ってくださいました。また、あるお客様は5キロのダイエットに成功されたので、身にあまるほどのチップをくださいました。人の喜びはとっても嬉しいです。

☆一言コメント・・・
お客様に喜んでいただけるサロンを大きくして行きたいです。私の母国であるフィリピンの人を日本リンパ協会で受講させて、サロンで雇いたいと思っています。そして福島県の多く人を元気で健康にする事が目標です。

『女性専門サロン リンパケア福島』

柴田 千秋さん
H28年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・
湘南茅ヶ崎の自宅にて、実家に帰ってきたようなホッコリしたお家サロン
『リンパケアサロン ouchi』を開いています。

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
練習会では施術の見直しや、新たな技術の取得
講座では知識を取得して、お客様のご要望に技術と知識の両方を提供する手助けになっています。
又、他のセラピストの方々とも交流ができるので自分のモチベーションもあがります。

☆セラピストになって嬉しかったこと、良かったことをおしえてください・・・
セラピストになって嬉しかったことは、もちろんお客様から「楽になった~」「スッキリした~」の
言葉とともに、とろける笑顔を頂くことです💕
良かったことは、お客様の笑顔と日本リンパ協会の後押しで自分がどんどん前向きになっていくことです

☆一言コメント・・・
リンパ協会の「いくつになってもあきらめないアナタを応援します」
一歩踏み出すことに躊躇しているアナタ!このリンパ通信を手にしているアナタこそ
『いくつになってもあきらめないアナタ』です、共に頑張りましょう!!

ブログ『リンパで笑顔をプラス』 https://ameblo.jp/tarachiaki

藤井 明美さん
H27年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・

「H27年リンパスペシャリスト」の認定を頂いた後、
「セラピスト実践解剖学 基礎コース」「実践解剖学 応用コース」「整体院での施術経験」を経て、H29年5月「リンパケアサロン Polepole」を川崎市宮前区にてオープン致しました。
サロン運営、イベント等にも参加させて頂いております。

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
練習会は施術の見直し、新たな発見・気づき 貴重な時間です。より良い施術のため、日々努力しております。
お仲間のセラピストの方々との情報交換・交流も大切に思います。

☆一言コメント・・・
「良いことはどんどん取り入れる」そしてお客様に「信頼して頂けるセラピスト&サロン」を目指しています。
今こうして頑張っていられるのも講師の先生方をはじめ皆様のお力添えを頂けたからと思います。感謝&感謝ですね。

「リンパケアサロン Polepole(ポレポレ)」 営業時間11:00~20:00
東急田園都市線鷺沼駅徒歩2分   
TEL:080-9355-8585

古賀 彩子さん
H25年 日本リンパ協会認定セラピスト資格取得

☆セラピストとしてどのように活動されていますか?・・・
Lymph salon Pua.melia(プア・メリア)という名前でイベント出展しています。
主に『背中リンパケアトリートメント』の施術をしています。出張もしています。

☆協会での受講を仕事にどのように活かしていますか?・・・
筋肉を解して、リンパ節に流して、気持ち良さを体験していただいております。
また、その際に、湯船に浸かる大切さなどをお客様にお伝えしています。

☆一言コメント・・・
皆で『日本リンパ協会』を盛り上げていきましょう。
女性の美へのツイキュウ(追求!&追究!)心に止まる事は、ありません。

吉田 素子さん

神奈川県藤沢市の自宅でサロンを開業しています。
40代後半、鏡をふと見たとき、急にシミ、くすみが目立つ事に気付きこれは困ったと思っていたところに池田先生の『リンパセルフトリートメント』の記事がタウン誌にありすぐに受講しました。通ううちに『他の方にもお伝えしたい!』という気持ちになり資格取得講座へと進みました。施術にいらしてくださる方達の施術前後の様子が明らかに違い目はパッチリ、頬のリフトアップ、そして顔の表情が明るくなってくるのが実感できます。
ですので、この施術、手放せなくなりました。もちろん私自身も色々と変化しました。

松本 絵美さん

講師業をすることで、毎回たくさんの発見があり、自分自身のスキルアップにも繋がっています。
また、生徒さんに「松本先生に習ってよかったわ」と言って頂けることが一番嬉しいです。
講座を受講し進むに連れ、冷え性や頭痛が軽減している事に気が付き、ここまで体調が変わるものかと驚きました。 リンパの流れの重要性を身を持って実感したので、皆さんに伝えられたらと思い、マスターを受講しました。
初めは自分の為に習い始めましたが、家族や周りの人にも喜んでもらえて、さらにサロン開業もしています。
リンパトリートメントでお客様を癒すことと、講師として皆様にお伝えできることが、何よりのやり甲斐となっています。
まさか自分が講師になるとは思っていなかったですし、戸惑いもありましたが、自分の可能性を広げることができ感謝しています。