「リンパケアアドバイザー」受講生の声・評判
〇サロンを開業して、アロマだったりロミロミだったり色々な施術を学んでいく中でもリンパだけは
「切っても切れない」要素だと確信して「どうせやるなら!」とリンパケア検定1級、そしてアドバイザーまで
チャレンジしたいと思いました。当店、そして当店のお客様に合わせる形で「正しい知識だけは忘れないようにしながら」
活かしていきたい。男性セラピストでも信頼性アップにつなげたいです。
「ただ話を聞くだけ」の講座なども多い中「インプットだけではなくアウトプット」がすごく良いやり方だと思いました。
「こんなことも答えられないなんて!」と悔しくなった時もありましたが自分への課題が見つかりますし、
テキストに載っていない話も聞けて勉強になりました。
【神奈川県 なむたーん様】
〇セラピストとして仕事をする上で説得力が増せば嬉しいと思い、資格取得したいと思いました。
セルフリンパケアや家族、仕事の際に、お客様へのリンパケア、アドバイス等に資格を活かしたいと思います。
忘れていた内容や、なんとなくで覚えていた内容を丁寧に教えて頂き、より深く理解できました。
また人へ説明する難しさを知り、インプットだけでなくアウトプットがあってこそ身に付いていくのだと感じました。
【神奈川県 IY様】
〇セラピストとして活動していくうえで、さらにリンパの知識を深めたかったこととお客様の信頼を得るために取得しました。
お客様の悩みを改善するサポートができるセラピストになって、この人に相談したら大丈夫!とケアを任せていただけるように活動していきたいです。
活字だけではなかなか落とし込めなかった内容についても詳しく説明してもらえたので、自分の中にスッと入ってくる感覚がありました。
とても勉強になりました。
【兵庫県 IY様】
〇リンパを流す施術をふだん行っている際、解剖学的な面からも説明できるような知識がなかったため、勉強しようと思いました。
体をケアすることの大切さを伝える際、お客様から信頼していただけることにつながればと思いリンパケアアドバイザーを取得
しました。リンパケア検定1級の試験を受けてから日にちが空いていたので忘れていたことを確認できたり、講師の方も分かりやすく
リンパのことを解説してくださり、頭の中がまとまるよい機会になりました。アウトプットの難しさも実感したのでまだこれからも
学んだことを復習していきたいと思いました。
【2024.8 CK様】
〇訪問看護をやっており外出することがなかなか難しくご自宅でリンパケアを受けたがっていた利用者様がいたので。
また終末期の方に対して身体的・精神的にも苦痛・ストレスがある中リンパケアにより少しでも緩和できたらいいなと思いました。
リンパケア検定1級を取得していてもいざ質問されると答え方に戸惑いがあったが、今回の研修で振り返りになりました。
これからも学び続ける必要があると思いました。
【2023.12 HK様】
〇「相手の気持ちになって生活面を改善するヒントを具体的に伝えてみる」という先生のアドバイスがとても素晴らしいと思いました。
【2023.04 ナナカマド様】
〇ヨガのインストラクターをしており、ヨガの生徒さんはもちろん、エステのお客様へもリンパケアの大切さを薦めたいと思い、受講しました。知らないことを知るきっかけになり、また、アウトプットの難しさも分かりました。
【2023.04 半澤様】
〇リンパケアを必要としている人に的確なアドバイスができる存在で居たい。アウトプットの大切さを教えていただきました。
【2023.06 ぷりんちょこ】