一般社団法人 日本リンパ協会


協会理念
いくつになってもあきらめないあなたを、応援します。
活動目的
日本リンパ協会は、自然治癒力を高めるリンパケアを普及させることを通して、人々の生き生きとした暮らしの実現と、
女性の職業支援を行うことを目的として発足しました。
リンパの流れをよくする事は健康と美容の要です。
リンパ液には老廃物や毒素、ウイルス等が含まれ、不要物を回収し、身体のごみ箱であるリンパ節で処理します。
つまり、リンパの流れが悪いと、病気になりやすい・疲労・むくみ・シミやたるみなど老化が早くなるなど、
デメリットがたくさんあるのです。
当協会のリンパケアメソッドは、症状の改善・ 緩和、更には美肌やリフトアップなど、若返りも目指していくものです。
リンパ系の仕組みや免疫学などの座学、セルフリンパマッサージテクニック、ご家族や友人への癒しテクニック
プロになりたい方のためのリンパ術 等、ニーズに合わせたメソッドをご用意しています。
身に付けた技術は一生アナタの味方です。
活動内容
- 「リンパスペシャリスト®」「リンパマスター」資格認定講座の開催
- 「リンパケア検定1級試験」「リンパケア検定2級試験」「リンパケア検定試験対策講座」の実施
- 各種セミナーの開催
- 「美と健康・癒しフェスタ」などのイベント企画・運営
- リンパケアに関する調査・研究
- リンパケア関連商品の企画・製造・販売
- 健康関連団体・企業への情報提供・協力
- 企業の福利厚生事業等への情報提供・協力
- 国・公共団体の健康増進施策への情報提供・協力
- 検定事業
- 出版・メディア事業
セミナー開催実績
-
- セルフリンパケア講座
- リフレクソロジー講座
- リラクゼーション講座
- ヘッドリンパケア講座
- リンパ美顔資格認定講座
- 集客セミナー
- メンズセミナー
- リンパ健康セミナー
- モテリンパセミナー
- リフトアップセミナー など
イベント「美と健康・癒しフェスタ湘南」主催
役員
代表理事 | 池田 寿美 |
株式会社ナイスリンパジャパン代表取締役 リンパスペシャリスト® リンパケア検定2級公式テキスト監修 リンパスペシャリストグランドマスター |
理事 | 外尾 幸恵 |
株式会社ピュアライフサポート代表取締役 一般社団法人日本タッチングケア協会代表理事 看護師 心理相談員有資格者 介護支援専門員(ケアマネージャー)有資格者 慈恵医大付属柏看護学校卒業、慈恵医大付属病院約10年勤務 |
理事 | 大坪 勇二 |
キーストーンフィナンシャル代表取締役 一般社団法人営業人材教育協会理事 一般社団法人中小企業経営支援者協会代表理事 一般社団法人住宅不動産ファイナンシャルアドバイザー協会代表理事 一般社団法人日本グロービッシュ協会専務理事 株式会社ゴクー取締役 |
理事 | 寺田 和彦 |
株式会社シーエックス代表取締役 株式会社スタンプコーポレーション代表取締役:社長執行役員 グランドデザイン株式会社上席執行役員 日本美容経営者会議 評議委員 |
参事 | 栗原 まみ |
一般社団法人 日本メディカルケアセラピー協会理事 看護師 一般社団法人日本ペーパーアート協会代表理事 |
参事 | 須崎 泰彦 |
獣医師 獣医学博士 ペット食育協会 会長 九州保健福祉大学 客員教授 |
参事 |
加藤 ひとみ (おきゃんママ) |
一般社団法人日本セルフリフティング協会 代表理事 たるみ改善コンサルタント 「女磨き塾」塾長 |
参事 | 大沢 清文 |
一般社団法人 日本アイブランディング協会代表理事 一般社団法人エステティックグランプリ理事 株式会社アースインターナショナル副社長 |
参事 | 萩原 秀紀 |
柔道整復師 鍼灸師 あん摩マッサージ指圧師 萩原カイロプラクティック院長 (株)自然治癒力活性医学研究所・代表取締役 一般社団法人難病治療研究協会・代表理事 |
顧問 | 磨 和寛 |
司法書士 司法書士法人トリニティグループ代表 公益財団法人日本生涯学習協議会(JLL)評議員指名委員会委員 |
顧問弁護士 | 大槻 由昭 | |
税理士 | 山田 茂 | 山田税務会計事務所 |
教科書編集協力 (リンパケア検定2級) 教科書監修 (リンパケア検定1級) |
松岡 隆 |
日本薬理学会学術評議員 元東京理科大学薬学部専任講師 |
教科書監修 | 上馬塲 和夫 |
帝京大学医学部客員教授 帝京平成大学ヒューマンケア学部教授 医師 医学博士 日本アーユルヴェーダ学会理事 内閣府認証NPO法人日本アーユルヴェーダ協会理事長 一般社団法人日本フィトセラピー協会理事長 |
沿革
- 2006年9月
- 初級資格認定講座スタート
- 2007年1月
- 中級認定講座スタート、上級認定講座スタート
- 2010年3月
- 日本リンパ協会に改名
- 2011年9月
- 第1回「美と健康・癒しフェスタ湘南」主催
- 2012年7月
-
一般社団法人になる
「日本リンパ協会」「ナイスリンパ」「リンパスペシャリスト」3つの商標を取得 - 2012年9月
-
第2回「美と健康・癒しフェスタ湘南」開催44ブースが参加
チャリティで入場料を全て震災関連に寄付 - 2012年9月
- ナイスリンパマスター講座開講
- 2012年12月
- 認定講師誕生
- 2015年2月
- 「リンパケア検定2級」出版
- 2015年4月
- 「リンパケア検定」試験開始
商標権
リンパスペシャリスト®
ナイスリンパ®
日本リンパ協会®
他の団体、個人にかかわらず、ナイスリンパ湘南および日本リンパ協会以外の使用はできません。ご使用を希望される団体様はご連絡ください。
所在地
●協会本部 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番5号 NREG銀座ビル1F
TEL 03-4455-3031
●渋谷レッスンスタジオ 東京都渋谷区明治通り
取引銀行
みずほ銀行
代表から
健康であることはすべての人の願いです。どんなに時間や財産があっても、健康でなければ、それらを有効に活用することはできません。
病弱でからだに自信が持てずにいて、それゆえ無職だった私は、13年前にリンパケアと出合いました。健康を取りもどした私と病弱時代の私とでは、別人のように体調も見た目も違います。リンパケアを始めて半年で体温が36度から36.8度まで上昇し、すっかり健康体になり、それ以来、薬や病院のお世話になったことがありません。
人のからだは、お金をかけずにノーリスクで、自分でケアできるということを、身をもって実感しています。「シミがなくなった!」「あきらめていた正座ができるようになった!」「10年来の耳鳴りがセルフリンパケアによって1日で治ってしまった!」など、私が思っていた以上の反響があり、嬉しい誤算が幾度もありました。
この素晴らしいリンパケアを一人でも多くの方に知っていただきたいと思い、今から約10年前に日本リンパ協会を発足いたしました。
ここでいう「リンパケア」とは、いわゆる「リンパを中心とするケア」ですが、リンパに関する専門知識の習得や、リンパの流れをよくするための生活習慣も含めたリンパ全体のケアのことです。
リンパとリンパケアの世界は学べば学ぶほど奥が深いのですが、だれにでもリンパケアが身につけられるようにと心がけながら、経験的な側面と専門知識の側面から、10年間にわたって講座などを通じてリンパケアの普及に努めてきました。
この間、さまざまなところでリンパケアやリンパドレナージュなどを教える団体やグループができ、それぞれ教え方や講座内容に違いがあることから、しっかりした知識と手法を身につけたいというニーズが高まってきました。また、時代の流れとともに最近は受講生のレベルが上がり、もっとロジカルに、より専門的にリンパケアを勉強したいという要望が多くなってきました。
そこで、だれでもリンパケアを学ぶことができるように、また、一定レベル以上のきちんとした知識と手技を習得したいというニーズにお応えできるように、そして、リンパをしっかり学ぶ人の励みになればと、日本リンパ協会の資格として手技が中心の「リンパスペシャリスト資格認定講座」を約7年間行って、人気の資格となりました。
2015年からは専門的な知識を身につける「リンパケア検定™」を実施することにいたしました。「リンパケア検定」はその入り口の第一段階の資格として、リンパの基礎知識とセルフリンパケアの方法を問う「リンパケア検定2級」のテキストも出版します。
リンパケアの手技と専門的な知識、流れを良くする生活術も身につけ、リンパケアが根拠のある有効なメソッドであるということを皆様に知って活用していただき、いくつになっても美と健康に関してや仕事に関しても沢山の方に貢献し続けていけたら幸いです。
代表 池田寿美 講師経歴
自主開催、共催講座・セミナー、カルチャー
リンパ美顔講座
バストアップセミナー
自分でできるリンパマッサージ教室
リンパスペシャリスト資格認定講座
リンパマスター講座
リンパフェイシャルセラピスト資格認定講座
ヘッドリンパケア講座
ビジネスに活かす!ルックス好感度UPスキルfor men セミナー
バスト美メイク&デコルテリンパセミナー
モテリンパセミナー
リンパケアでリフトアップ美人塾セミナー
シワ撲滅セミナー
シンポジウム「リンパで-7歳若返り!?免疫力アップの秘密」
(講師&主催)
ラジオ出演
湘南ナパサ FM小田原