代表理事より
代表理事より201808
暑かった夏もそろそろ落ち着いて秋の気配を感じると、私は少し寂しい気持ちになるのですが、逆に暑いのが苦手でホッとされる方もいらっしゃるのでしょうね。 皆様は、どのような夏をお過ごしでしたか? 楽しいことがあった方、 […]
代表理事より201802
皆様、ごきげんよう。この原稿を書いている今朝は、全国の観測所の9割以上が氷点下でした。なんでも西日本では、統計開始以来最も寒い朝を迎えた所もあります。最も低かったのが北海道上川地方の和寒町で、氷点下29.0度だったとか! […]
代表理事より201712
1年が終わろうとしています。私の感覚では今年は特に1年の終わりが早く感じられました。皆様はいかがですか?そしてどのような年でしたか? 今年、今一つ良い事が少なく、苦しかった方も中にはいらっしゃると思いますが、不幸なことが […]
代表理事より201703
2017年、今年の数は1だそうです。私は詳しいことは存じ上げませんが、識者によると数秘術的にも九星気学的にも、今年は一白土星で、どちらも1という数になります。(2+0+1+7=10 数秘術は9までなので、1+0=1)1の […]
代表理事より201610
これまで皆様にご愛顧いただきましたアミティ社のビセキソニックジェルですが、残念ながらチューブタイプの生産が終了になりました。そこでチューブタイプで他に適したものを探したところ、特に使いたいと思うものが見当たらなかったので […]
代表理事より201605
最近やっと流行ってきた健康キーワードのひとつに脳脊髄液というものがあります。実は私は10年以上前から研究、というとちょっと大げさですが調べておりまして、日本リンパ協会の手技にもこっそり取り入れています。そこで、今回出版さ […]
代表理事より201602
リンパケア、リンパマッサージ、リンパセラピー.という言葉は、今は普通に通用しますし、流行しています。健康博など、健康系や美容系イベントに行くと、リンパの流れがなんとかという言葉をよく聞きます。昨日は、近所のミニプラでメイ […]
代表理事より201512
あまり知られていませんが、腸の中にはEC細胞という、体内のセロトニンを大部分作っている細胞があります。セロトニンとは、聞いたことがある人も多いと思いますが、人間の精神面に大きな影響を与える神経伝達物質です。 セロトニンが […]
代表理事より201508
皆さんの友人、知人で成功されている方はいませんか?または、羨ましいくらいhappyな人、羨ましい位ツイている人・・・そういう人が周りにいたとして、あなたがどう思うかが、あなたの運を左右します。皆さんはどのタイプですか? […]
代表理事より201502
日本リンパ協会のテキスト本がついに出版されました!これまでは手作り感満載のテキストでしたが、より詳しいテキストを作成することが長年の夢でした。 生徒さんがご自宅の復習用として必要なのはもちろんのこと、認定資格を発行してい […]