代表理事より 2025年初夏

皆さま、今年度も沢山の更新を頂きましてありがとうございます。
今回はよくいただくご質問、「どうしたら若くいられますか?」にお応えして、日々の暮らしの中で意識できることを少しだけご紹介させてください。

年齢を重ねることはとても素晴らしいことですが、できれば元気に、いきいきと歳を重ねたいものですね。
老化を進める大きな要因は、「ストレス」「怒り」「無理しすぎ」。これらは活性酸素を生み出し、肌や内臓にダメージを与えてしまいます。
だからこそ、“自分をゆるめる時間”を意識的に持つことも、大切なケアのひとつです。

食生活では、昔ながらの和食をベースに、「まごわやさしい(豆類・ごま・海藻・野菜・魚・きのこ・いも)」の食材を意識してみてください。
どれも抗酸化作用や整腸作用に優れ、内側からのアンチエイジングを助けてくれます。
また、ときにはプチ断食などで胃腸を休めることもおすすめです。食べすぎは体内に毒素をため込み、内臓やリンパの働きに負担をかけることがあります。

過剰な糖質の摂りすぎにも注意が必要です。糖質を過剰に摂ると「糖化」という現象が起こり、体内に老化を進める物質がたまりやすくなります。
白砂糖や小麦などの精製食品は控えめにし、代わりに黒糖や天然の甘味料を、良質なお塩を選ぶよう心がけましょう。

そして、皆さまご存じの通り、リンパの流れを整えることも若々しさを保つ鍵です。
老廃物がたまると、シミやくすみ、むくみの原因になります。
全身のリンパの流れを促すことはもちろん大切ですが、特に頭の筋肉が固いと老けて見えやすくなるため、よくほぐして流しましょう。

顔まわりのケアでは、お肌の摩擦を避けるためにクッション性のあるジェルをたっぷり使い、やさしく撫でるように行ってください。
“自分をいたわる手”が、内側からの美しさを引き出してくれます。

特にこれからの季節は、自然の中で深呼吸をし、内なる静けさに耳を澄ますのにぴったりです。
若々しく健やかでありたいと願う皆さまのために、今年も海辺でのリトリート合宿をご用意しました。
波の音に癒され、朝日とともに目覚める時間は、自律神経を整え、心と身体の調和を取り戻す大きなきっかけになります。
海のミネラルをたっぷり含んだ風や水、砂は、肌にも心にもやさしく働きかけてくれます。

美しさや若々しさは、年齢ではなく、「心と身体のバランス」がつくるもの。
日常を少し離れて、海辺で“本来の自分”と出会うひとときを、ぜひご一緒できたら嬉しいです。
また、今回から、会員様限定(ご同伴者様可)の宿泊も可能になりました。
海でお会いできるのを、心より楽しみにしております。